2022.09.28

先輩後輩

新刊紹介 大阪本社保存の写真『占領下の大阪・関西』を読売新聞が紹介=東京毎友会のHPから

 毎日新聞大阪本社に保存されている占領下の写真を使った『写真図説 占領下の大坂・関西』(創元社刊)が、2022年9月25日付け読売新聞で紹介された。《「蔵出し400点」とある通り貴重な写真が集められた》とある。  同書からセンバツ関連を2枚。  写真説明に「第19回選抜野球の決勝…

2022.09.27

先輩後輩

新刊紹介 元モスクワ特派員、石郷岡建さん『杉原千畝とスターリン』=東京毎友会のHPから

 「正直に言えば、杉原千畝の『命のビザ』については、あまり関心はなかった。何かユダヤ難民を救うために、日本政府の命令に背いた外交官がいたらしいという程度の理解しかなかった」。今回出来上がった本の冒頭に書いた「初めに」の文章である。  1939年9月、独ソ両軍がポーランドに侵攻した…

2022.09.08

先輩後輩

新刊紹介 小倉孝保論説委員『踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代』=東京毎友会のHPから

 金曜日朝刊2面の連載コラム「金言」(kin-gon)の筆者・小倉孝保論説委員の最新刊。  日刊ゲンダイに連載した「伝説のストリッパー一条さゆりとその時代」が基だが、大阪社会部の街頭班(サツ回り)時代に、釜ヶ崎で生活保護を受けて1人暮らしをしていた晩年の一条さゆりを知って、インタ…

2022.08.24

先輩後輩

新刊紹介 全身マヒと声を失った元西部学芸課長、矢部明洋さんが映画評『平成ロードショー』を出版=東京毎友会のHPから

 西部本社の元学芸課長、矢部明洋さん(59)が、「平成ロードショー 全身マヒとなった記者の映画評1999~2014」(忘羊社)を出版した。現役時代に西部本社版に書いていた映画紹介コラムを厳選してまとめた。イラストは妻の「高倉美恵」さん。夫婦合作である。  「矢部くんが倒れた」。2…

2022.08.16

先輩後輩

元ロンドン特派員・論説委員の福本容子さんが得度して京都で修行中(下)=東京毎友会のHPから

 二〇一九年九月末、私は定年を待たず退職した。  「どうして?」とよく尋ねられた。会社やメディア関係、取材先などの人の中には、仏道に入るためという理由が信じられず、悪い冗談だと思った人も少なくなかったようである。  誰かの影響かもしれないが、男女関係の深刻なもつれ、といった深い事…

2022.08.11

先輩後輩

元ロンドン特派員、元論説委員の福本容子さんが得度して京都で修行中(上)=東京毎友会のHPから

 この四月、晴れて一年生になった。  入学した先は、京都市内の専門学校だ。新米僧侶を教育するところで、本門佛立宗という仏教の宗派が運営している。  同期生は私を含め六名。うち四名は二十歳代である。私以外は皆男性だ。学校に隣接する寮で、彼らと共同生活を送っている。  「学生」とはい…

2022.08.10

先輩後輩

新刊紹介 人間存在を問う闘い――米本浩二さんが新刊『水俣病闘争史』=東京毎友会のHPから

◆毎日新聞西部本社2022年8月6日付け<土曜カルチャー>◆  水俣病の歴史と患者らの闘いを概観する『水俣病闘争史』(河出書房新社)が8月中旬、刊行される。著者は『評伝 石牟礼道子 渚(なぎさ)に立つひと』、『魂の邂逅(かいこう) 石牟礼道子と渡辺京二』(いずれも新潮社)などの著…

2022.08.10

先輩後輩

元東京代表、秋山哲さんが、生まれた町の200年ぶりの祇園祭を楽しんで=東京毎友会のHPから

 2022年7月23日と24日、私は大興奮であった。  私の生まれ育った町に祇園祭の曳山(ひきやま)が復活した。それも196年ぶりの復興である。23日の宵山、そして24日の巡行。暑い中を歳も顧みず、胸躍らせて町を歩きまわった。  京都の祇園祭には少し説明がいる。この祭りは八坂神社…

2022.08.02

先輩後輩

新刊紹介 在日米軍特権を洗い出したキャンペーン報道が新刊『特権を問う ドキュメント・日米地位協定』に=東京毎友会のHPから

 「日米地位協定」の問題を取り上げた毎日新聞のキャンペーン報道「特権を問う」が一冊の本にまとめられ、7月23日に出版されました。  地位協定は、日本の法律の適用除外など在日米軍にさまざまな特権を認めるもので、低空飛行や環境汚染など米軍が繰り返し起こす問題の元凶と言われながら、一度…

2022.07.30

先輩後輩

「旧石器発掘ねつ造」のスクープ(2001年) 毎日新聞首都圏センター・渡邊雅春氏(元毎日新聞社)に聞く=日本新聞協会ホームページ「ジャーナリズムの力」から転載

 毎日新聞社は2000年10月22日、「日本最古の遺跡」とされていた上高森(かみたかもり)遺跡(宮城県)で、NPO法人「東北旧石器文化研究所」(2004年1月に解散)の副理事長が発掘現場に石器を埋めている場面をビデオカメラで撮影しました。この映像に基づく取材により上高森など前期旧…

ページ番号を押すと古い記事が見られます