2020.03.24

閑・感・観~寄稿コーナー~

エージシュート達成記(村田 征生)

 後期高齢者のゴルファーの目標は健康で楽しくプレーすることが一番で、加えて夢は「エージシュート」を達成することです。  そのエージシュートは、18ホールを回る1ラウンド(パー72)で、満年齢か、それ以下のスコアでプレーすること。アマチュアでは75歳前後からやっとチャンスが巡ってく…

2020.03.21

閑・感・観~寄稿コーナー~

たまたま会で40年、20年秋は東北(山形)へ(六尾 清治)

 新聞労連を通じて知り合いになった全国の仲間が年に1回、何処かに集まり交流を重ねて40年になります。たまの再会を喜び合う会の名称は「たまたま会」。  日本列島各地を訪問し、交流の場を広げながら観光と飲み会を楽しんでいます。この会、会長・幹事・会則等、何もなし。一度でも参加すれば会…

2020.03.18

閑・感・観~寄稿コーナー~

のんびりと温泉連泊の旅(箕内 正昭)

 のんびり気ままに過ごしたいとの思いから、5連泊の温泉旅行を2度楽しみました。  1度目は2018年5月30日~6月4日です。天候をチエックして直前に予約、目指すは日本三名山の一つ、白山の山懐にある白山温泉。急がず慌てず成り行き任せ旅。サービスエリアで遊びながら、曹洞宗大本山の禅…

2020.03.11

閑・感・観~寄稿コーナー~

長寿と生き甲斐に最適なグラウンドゴルフ(水野 美朗)

 グラウンドゴルフを70歳から始めて、もう20年近くになる。その間前立腺で一か月休んだほかはほぼ皆勤を続けており、日祝以外の平日毎日、近くの公園で朝八時半から約一時間プレーしている。  なぜ長らく続けられたのか。第1に面白いからである。第2にチームプレーでなく、個人プレーで気楽に…

2020.03.09

閑・感・観~寄稿コーナー~

1年かけてハープを手作り(宮本 利秋)

 インターネットで面白い楽器がないか探していましたところ、五線譜が読めなくても1時間位練習すれば演奏できるとの記事があり楽器の購入も検討しましたが、高価なためあきらめました。そこで、手作りされている人がいないかネット検索したところ、色々な製作記を見つけ、自分でも作れるのかなと思い…

2020.03.06

閑・感・観~寄稿コーナー~

島で暮らす(4)沖の仕事に、いつお呼びが掛かるのか(元田 禎)

 今シーズンの海苔の刈り取り作業は、陸上に例えるのなら最後の直線、バックストレートに入りました。  マルコ水産(広島県福山市内海町)は、2019年12月19日に刈り取りを始めました。黒々とした一番摘みと比較すれば、今行われている四番、五番摘みの違いは、素人でも簡単に分かります。 …

2020.03.02

閑・感・観~寄稿コーナー~

神戸外大で第二期青春時代(小園 長治)

 いささか奇妙な風景に見えるかもしれません。20歳を少し過ぎた女性たちばかりの教室に、65歳の爺さんがただ一人。しかも教壇の先生が発する言葉はネイティブ・イングリッシュ。日本語は皆無。拡大鏡がなければ読むのが困難な、小さなアルファベットが詰まった分厚い教科書と格闘する姿を想像して…

2020.02.23

閑・感・観~寄稿コーナー~

ヨーロッパの新聞事情(氷置 恒夫)

 日本新聞製作技術懇話会の「CONPT-TOUR2019」に、2019年10月3日から10日間、参加しました。訪問国はポーランド、オーストリア、ドイツ。それぞれの主要メディアは、日本と同じく「紙の新聞離れをどうするか?」が経営の根幹をなすテーマでした。 【ポーランド】  ワルシャ…

2020.02.21

閑・感・観~寄稿コーナー~

草津・榊差し遺跡で発掘調査の手伝い(土屋 正明)

 南草津プリムタウン土地区画整理に伴う榊差遺跡(黒土遺跡・榊差古墳群)の発掘調査が平成27年11月からの実施に伴い、バイトの一員として荒廃した畑跡の草刈りに始まり、土木工事さながら、水と泥との戦いいを経験しました。掘り出すものから古い歴史に出会える期待感が、日々ゆっくりした中で味…

2020.02.16

閑・感・観~寄稿コーナー~

島で暮らす(3)車より人間、動物が優先される安全な町(元田 禎)

 広島県福山市内海町は田島と横島からなり、外周30キロの小さな町です。信号機は1基しかなく、それも普段は点滅信号だから、実質ゼロ。という訳で、とっても安全な町なのです。車のクラクションを鳴らす人は見たことがないし、最高時速は40キロで、車より人間、動物が優先されます。いいでしょう…

ページ番号を押すと古い記事が見られます