一人ウオーキングを楽しむ

2020.09.21

閑・感・観~寄稿コーナー~

1日1万歩への道(西村 健一)

 新聞社時代は出張が多く、タクシーに乗ることも多かった。関係会社勤務を経て 7年前に完全リタイアし、「自由の身」になった時、さて何をしようかと迷った。 とにかく歩きながら考えようと自宅から手近かな道を歩き、ランチをして帰ることが 始まった。若いころから歩くことは嫌いでなかったが、…

2020.09.01

閑・感・観~寄稿コーナー~

安威川河川敷ウォーキング(大平 俊之)

 44年間お世話になった毎日新聞社・毎日新聞大阪センターを退職後、母親の介護をすることになり体力維持・健康保持のため手軽に運動をと考えた時、退職後には近隣の北摂の山を気ままに歩きたいと思い、還暦を過ぎた頃から休日には自宅から直ぐの安威川河川敷をウォーキングしていたこともあり、これ…

2020.08.29

閑・感・観~寄稿コーナー~

わかやま市民生協との不思議な縁(中島 耕治)

 わかやま市民生協の理事に就任して2020年で11年目を迎える。和歌山放送の社長時代からで、一般の会社で取締役会に相当する理事会の懇談会、理事会の毎月最低2回は出席、和歌山放送の12年余の役員(専務1年、社長7年、会長、相談役各2年)を卒業して、神戸の留守宅に戻った後も、月2回は…

2020.08.27

閑・感・観~寄稿コーナー~

豪華トラベル(堂守 輝邦)

 2020年2月上旬。旅行嫌いの嫁を、なんとか説得し、ツアー会社の「トイレ付 バスで行く優雅な旅、東京~横浜三日間・夫婦限定二人20万円」へ参加してまいり ました。  参加者30名ほどで出発。しばらくして車内昼食「なだ万」弁当が配られ、食べな がら窓の外を見ると快晴の天気のもと絶…

2020.08.25

閑・感・観~寄稿コーナー~

島で暮らす(9)散々だったハモの骨切り(元田 禎)

    2020年7月は雨が多く、しのぎやすい日々だったのですが、やっぱり暑い夏はやって来ました。  2019年11月に漁師の世界に飛び込んだ僕は、広島県福山市内海町のマルコ水産(兼田敏信社長)で、もっぱらカキ養殖に取り組んでいます。内海大橋が見渡せる内浦湾に、マルコのカキ筏(い…

2020.08.22

閑・感・観~寄稿コーナー~

ただ今、「プチ終活」に奮闘中(佐々田 剛)

 7年前、縁あって毎日新聞の新聞輸送業務を受託している「㈱ヒガシ21」に再就職し、監査・法務部門の仕事を担当しています。  「週休2日制、午前8時45分出社、午後5時45分退社」。当初は典型的なサラリーマン生活になかなか馴染めず、挨拶回りと称しては梅田3丁目界隈を徘徊したものです…

2020.08.20

閑・感・観~寄稿コーナー~

私と水彩画(津江 幹郎)

 私が水彩画を始めたには65歳で、再就職先の毎日ビルデイングを退社してからです。  明日から何をして過ごそうかと考えていたところ、日本画をやっている家内が大阪市生涯学習センターのいちょう大学の美術コース(現在は閉鎖)を申し込んでくれたのが始まりです。  約4倍の難関(くじ引き)を…

TMのクラブの集まり

2020.08.15

閑・感・観~寄稿コーナー~

私と英語 とくにTMについて(滝沢 岩雄)

 今、日本は英語の大波に襲われていると思う。幕末から明治維新期が第一波、第二次大戦後の連合国による日本占領期が第2波。そしてグローバル化の中での最近、十数年が第3波。小学校の教科にも英語が取り入れられ始めている。ここで英語教育の問題点はとりあえず、カッコに入れ、最近の私の英語との…

2020.08.11

閑・感・観~寄稿コーナー~

大阪体育大学の広報室に勤務しています(大坪 康巳)

 大阪本社エリア報道センター長だった22019年9月に選択定年退職し、12月に縁あって大阪体育大学に就職しました。入試・広報部課長を経て、今年4月、広報室を新設して室長を務めています。  大学は関西国際空港に近い熊取町にあり、阪神甲子園近くの自宅からは2時間。1日の6分の1を電車…

2020.08.09

閑・感・観~寄稿コーナー~

試行錯誤で取り組んだ大学のオンライン授業(近藤 伸二)

 大阪府茨木市にある追手門学院大学経済学部の教員になって2020年4月で7年目を迎えましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で学生は構内立ち入り禁止となり、春学期は一部の実習系を除いて全てオンライン授業に切り替わりました。もちろん初めての体験です。悪戦苦闘の連続でしたが、何とか…

ページ番号を押すと古い記事が見られます