2020.03.21

職場OB会のお知らせ

毎日あゆみ会・春の日帰り行事企画・4月2日「狭山池と狭山池博物館」は中止

 毎友会のホームページ「職場OB会のお知らせ」で掲載した毎日あゆみ会・春の日帰り行事企画「狭山池と狭山池博物館」(2020年4月2日の予定でした)は、新型コロナウイルスを考慮して中止します。  新型コロナウイルスによる感染拡大は収束の見通しが立たず、3月19日の専門家会議ではさら…

2020.03.21

閑・感・観~寄稿コーナー~

たまたま会で40年、20年秋は東北(山形)へ(六尾 清治)

 新聞労連を通じて知り合いになった全国の仲間が年に1回、何処かに集まり交流を重ねて40年になります。たまの再会を喜び合う会の名称は「たまたま会」。  日本列島各地を訪問し、交流の場を広げながら観光と飲み会を楽しんでいます。この会、会長・幹事・会則等、何もなし。一度でも参加すれば会…

2020.03.20

思い出~追悼録

よく通る声で的確、迅速に発送作業を指示

2020.03.19

思い出~追悼録

酒を愛し、人脈を広げ

2020.03.18

閑・感・観~寄稿コーナー~

のんびりと温泉連泊の旅(箕内 正昭)

 のんびり気ままに過ごしたいとの思いから、5連泊の温泉旅行を2度楽しみました。  1度目は2018年5月30日~6月4日です。天候をチエックして直前に予約、目指すは日本三名山の一つ、白山の山懐にある白山温泉。急がず慌てず成り行き任せ旅。サービスエリアで遊びながら、曹洞宗大本山の禅…

第5回同窓会の様子

2020.03.13

職場OB会のお知らせ

◆中止です◆「第6回制作・活版同窓会」を2020年4月19日に

  ◆j中止になりました◆  「第6回制作・活版同窓会」を下記の通り行います。   皆さま誘い合って出席してください。お待ちしております。 ・日時 令和2年(2020年)4月19日(日曜日)12時から ・会場 堂島アバンザビル地下1階    「がんこ」堂島アバンザ店(TEL:06…

2020.03.11

閑・感・観~寄稿コーナー~

長寿と生き甲斐に最適なグラウンドゴルフ(水野 美朗)

 グラウンドゴルフを70歳から始めて、もう20年近くになる。その間前立腺で一か月休んだほかはほぼ皆勤を続けており、日祝以外の平日毎日、近くの公園で朝八時半から約一時間プレーしている。  なぜ長らく続けられたのか。第1に面白いからである。第2にチームプレーでなく、個人プレーで気楽に…

2020.03.09

閑・感・観~寄稿コーナー~

1年かけてハープを手作り(宮本 利秋)

 インターネットで面白い楽器がないか探していましたところ、五線譜が読めなくても1時間位練習すれば演奏できるとの記事があり楽器の購入も検討しましたが、高価なためあきらめました。そこで、手作りされている人がいないかネット検索したところ、色々な製作記を見つけ、自分でも作れるのかなと思い…

2020.03.07

先輩後輩

新刊紹介 世界を巡る阿部菜穂子「サクラ大使」=東京毎友会のHPから

 ロンドン在住の元毎日新聞記者阿部菜穂子さん(81年入社、社会部、政治部、外信部に在籍)著『チェリー・イングラム 日本の桜を救ったイギリス人』(2016年3月岩波書店刊)が英米に続いて2020年3月にイタリア、ドイツ、オランダで次々に出版される。スペイン語とポーランド語が今秋、さ…

2020.03.07

委員会活動報告

総会に会員が出演~「マイユータイム」新設

 毎友会総会プログラムの改革を話し合う企画小委員会が1月29日に開かれ、5月25日の令和2年度春季総会(◆その後、総会は中止決定)から、会員が日々の趣味や特技、活動を発表する「マイユータイム~My You Time」(仮称)を新設し、人選・内容を運営委員会に提案していくことにしま…

ページ番号を押すと古い記事が見られます