
2020.01.17
閑・感・観~寄稿コーナー~
ベトナムを訪ねて(黒田 耕太郎)
2019年12月25日から20年1月8日までの15日間、首都ハノイを中心に、ベトナム国内を夫婦で旅する機会を得た。ハノイに住む長男家族と会うのが第一の目的だったが、息子の世話であちこち旅することができた。ベトナムに関心のある方、これから旅を考えられている方に少しでも参考になれば…

2020.01.15
閑・感・観~寄稿コーナー~
小学生と一緒に琵琶湖サイクリング(工藤 由季子)
2019年10月26~27日、子供たちがお世話になったNPO法人チャレンジクラブの小学生と一緒に、琵琶湖サイクリングに行ってきました。 チャレンジクラブは、「高学年の子供たちにも豊かな放課後を」と30年前に保護者が作ったNPOで、小学5、6年生と中学生が所属しています。我が家…

2020.01.14
閑・感・観~寄稿コーナー~
島で暮らす(1)漁業経験ゼロからの出発(元田 禎)
2019 年9月、早期退職制度を利用し、58歳で記者生活に別れを告げました。親子ほど年の違う後輩に仕事で遅れを取ることが大きくなっていて、常々「潮時かなぁ」と思っていたからです。 でも、再就職の当てはありませんでした。広島支局を去って神戸の自宅に戻り、出勤する嫁さんを…

2020.01.07
閑・感・観~寄稿コーナー~
タマモベストプレイとの出会い(泉谷 貞憲)
定年退職1年前に、退職後の私達が退屈しないようにと飼い始めた子犬(ラブラドールレトリバー)との楽しい生活も14年間で終わりました。この犬種は賢くて優しく、大型犬でも人間と同居出来たので私達の家族同然だった。2年後の2017年に愛犬の散歩仲間が落ち込んでいる私達を心配し、夫婦で一…

2020.01.04
閑・感・観~寄稿コーナー~
Shall we danceで社会貢献?(石田 康二)
社交ダンスを始め20余年。50代、50代はアマチュア・ダンス競技大会にも出場。上位級のA級にも昇級でき、退職後はこの経験と余暇を活用して、現在も20人余りのシニアにダンスの上達法や華麗に踊るためのテクニックなどを個人指導、ダンスの楽しさを教えています。 音楽を聞きながら体を動…
ページ番号を押すと古い記事が見られます