
2019.07.10
思い出~追悼録
「山ちゃん」と愛され、山鹿素行の業績も研究

2019.07.08
閑・感・観~寄稿コーナー~
黄土高原の緑化に協力して(藤田 修二)
緑の地球ネットワーク(GREEN EARTH NETWORK 略称GEN)というNGOがあります。本部大阪。28年前から中国の黄土高原の緑化活動を続け、2005年には毎日新聞社の「毎日国際交流賞」を受賞しています。 黄土高原はそのはるか西の砂漠地帯から風で運ばれてきた黄土が、…

2019.07.07
思い出~追悼録
もう聞けない沼さんの河内音頭

2019.07.06
先輩後輩
広がる大毎ランニング人脈!?(野原 靖)
先輩の梶川伸さんに依頼を受けましたので、「私ごときが……」と思いつつも、謹んで復命します。 40代も終わりに近づいたころ、ふとしたきっかけでランニングを始めました。かれこれ5年になります。私の本拠地は本社10階の大浴場。週に2回ほど、主に夕方から夜にかけて1時間ほどランニング…

2019.07.03
思い出~追悼録
ハーレー、陸王で原稿運び
年。ライバル企業が対抗して芸能合戦をするテレビ番組「源平芸能合戦」の朝日新聞VS毎日新聞opdbke.jpg)
2019.07.02
閑・感・観~寄稿コーナー~
昭和の風景~朝日新聞社と芸能合戦
毎日新聞大阪本社の古い社報用の写真の中から、「これはなんだろう」という珍しいショットを見つけました。時は昭和36(1961)年1月10日。「源平芸能合戦」の看板の下、社員らしき人たちが武者姿でテレビカメラの前におさまっています。別の写真には、毎日新聞社旗を持った一団が客席になら…

2019.06.25
閑・感・観~寄稿コーナー~
オカリナを楽しんでいます(宮川 恒二)
毎日を退職して30年、その後自営業を20年ばかり続けて、古希を機に閉店しましたので、日曜日が増えました。 十年ほど前に地域で「第九」を歌う混声合唱団の立ち上げに関わり、公演後も引き続きお世話をし、私もテナーのパートに入れてもらいました。100人ほどの団員でオーケストラをバック…

2019.06.24
元気に集まりました!
毎日あゆみ会第22回総会
労働組合のOB会「毎日あゆみ会」の第22回総会が2019年6月23日、大阪市・梅田新道のスーパードライ梅田で開かれました。出席は約40人。総会の後は、ビールとを飲み、から揚げを食べ、楽しいひとときでした。 総会では最初に、渡会文化・毎友会会長が来賓としてあいさつ。続いてこの1…

2019.06.22
閑・感・観~寄稿コーナー~
徳島県阿波市にお遍路さんの休憩所建設、ご協力を(梶川 伸)
お遍路さんのための休憩所造りを進める「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会に、2006年から参加しています。徳島県阿波市にヘンロ小屋を造る話が持ち上がりました。関心のある方は、建設資金へのご協力をお願いします。 プロジェクトは、遍路道沿いにお遍路さんが足休めでき…

2019.06.21
よろしく!新会員です
新会員=松田 秀敏さん
ページ番号を押すと古い記事が見られます