
2022.09.13
元気に集まりました!
名人・中尾算雅さん、「異次元」のV ~171回毎日旧友ゴルフ会
第171回毎日旧友ゴルフコンペが2022年9月8日、宝塚クラシックゴルフ倶楽部で開かれ、16人が参加した。7月例会が悪天候で中止となったため、4か月ぶりの開催。台風一過とは名ばかりの曇りがちの天気となったが、酷暑からは解放され、まずまずのゴルフ日和となった。しかし、夏の間に育っ…

2022.09.12
思い出~追悼録
山田守雄さん 病を包摂した半生

2022.09.11
委員会活動報告
10月11日の毎友会総会の開催を正式決定、オーバルホールで
毎友会の総会を2022年10月11日に、毎日新聞社地下のオーバルホールで開くことが正式に決まりました。運営委員会を9月9日に開き、その結論です。ただ、開催の形については、新型コロナウイルスの状況を見て、渡会文化会長が決めることになりました。 運営委員会には本社事務局も含めて2…

2022.09.09
ニュース
毎日新聞出版の10月の新刊=販売管理・宣伝部のFBへの投稿から
毎日新聞出版の2022年10月の新刊(文庫)です。 お求めはお近くの毎日新聞販売所、または書店へ。 =大阪本社販売管理・宣伝部のフェイスブックへの投稿から https://www.facebook.com/mainichi.sendenbu/

2022.09.08
先輩後輩
新刊紹介 小倉孝保論説委員『踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代』=東京毎友会のHPから
金曜日朝刊2面の連載コラム「金言」(kin-gon)の筆者・小倉孝保論説委員の最新刊。 日刊ゲンダイに連載した「伝説のストリッパー一条さゆりとその時代」が基だが、大阪社会部の街頭班(サツ回り)時代に、釜ヶ崎で生活保護を受けて1人暮らしをしていた晩年の一条さゆりを知って、インタ…

2022.09.03
ニュース
バイク便・大阪ニュース社が営業を終了
バイク便業者の株式会社大阪ニュース社と本社との契約が2022年8月で終了し、8月31日(水)に最後の営業の日を迎えました。約50年間、主要記者クラブや取材先から紙の原稿やネガフィルムをバイクで本社まで運び、日々の新聞紙面製作を影で支えてくださいました。 デジタルの時代になり、…

2022.08.30
催しの案内
笑福亭たま独演会を9月10日、10月15日、11月19日にオーバルホールで=大阪本社販売管理・宣伝部のFBへの投稿から
笑福亭たまさんが3カ月連続で講演します。毎回豪華なゲストが出演。 公演日は、9月10日、10月15日、11月19日です。 場所は大阪市北区の毎日新聞オーバルホール。 お申し込み・お問い合わせは、毎日新聞大阪開発(06-6346ー8787)へ。 =大阪本社販売管理・宣伝部の…

2022.08.26
催しの案内
毎日文化センター2022年秋の講座
毎日文化センターから、講座案内2022年秋号が届きました。10月~23年3月の講座が掲載されています。下記をクリックすると、講座の内容を見ることができます。 毎日文化センター2022年10月~23年3月の講座案内

2022.08.24
先輩後輩
新刊紹介 全身マヒと声を失った元西部学芸課長、矢部明洋さんが映画評『平成ロードショー』を出版=東京毎友会のHPから
西部本社の元学芸課長、矢部明洋さん(59)が、「平成ロードショー 全身マヒとなった記者の映画評1999~2014」(忘羊社)を出版した。現役時代に西部本社版に書いていた映画紹介コラムを厳選してまとめた。イラストは妻の「高倉美恵」さん。夫婦合作である。 「矢部くんが倒れた」。2…

2022.08.23
毎日新聞社報
社報2022年夏号※一部差し換え
ページ番号を押すと古い記事が見られます