2020.12.25

催しの案内

南天・たま二人会THE ONLINE LIVE=販促宣伝部のFBから

     毎日新聞グループがお届けする新春スペシャル企画です。  「初笑い」はこちら(https://www.mainichi-ok.co.jp/develop/rakugo/001.html)でどうぞ! =毎日新聞大阪本社販促宣伝部のフェイスブックから

2020.12.20

閑・感・観~寄稿コーナー~

盲人と大学(高橋 實)

◇大学の抜粋と私事  毎日新聞社発行の『点字毎日』(以下「点毎」と略)がさる2020年7月26日記念すべき5000号を迎え、企画「対談5000号に思う」に私も参加させて頂き、思い出と期待を楽しく熱く語らせてもらいました。  私はこの「点毎」に1960年4月~1986年7月まで「盲…

2020.12.10

催しの案内

100回を迎えた高校ラグビー全国大会が27日開幕、朝日新聞に1面つぶして特集記事=東京毎友会のHPから

 朝日新聞が1面をつぶして第100回全国高校ラグビーの特集を組んだ。毎日新聞の主催行事なのにと、ちょっとびっくりした。  大会の始まりがキチンと書かれている。《元慶大主将で関西ラグビー協会初代会長の杉本貞一が、大阪毎日新聞社に「大会を開きたい」と相談をもちかけ、1928(大正7)…

2020.12.10

先輩後輩

新刊紹介 元印刷部長‣山野井孝有さん自費出版「我慢できない 許せない」=東京毎友会のHPから

 元東京本社印刷部長・山野井孝有さん(88歳)が『我慢できない 許せない』と題した意見集を自費出版した。“老いてますます”の気概が溢れている。  毎日新聞労組で、ガンガン闘っていた時、山野井さんは口角泡を飛ばして喋り捲ると同時に、ニュース原稿などもよく書いていた。自他ともに認める…

2020.12.09

先輩後輩

新刊紹介 元司法記者、飯島一孝さん「裁判官になるには」=東京毎友会のHPから

 人気の職業への道を紹介するぺりかん社の「なるにはBOOKS」シリーズから『裁判官になるには』が出版されました。中高生向けの入門書ですが、現役の裁判官や書記官のナマの声が数多く掲載されていて、現代のリアルな裁判所を浮き彫りに出来たと自負しています。  筆者は1990年代に東京社会…

2020.12.08

催しの案内

オーバルホールで特選講談(12月20日)=販売促進部のフェイスブックから

 毎日新聞大阪本社販売促進部がフェイスブックに、催し案内を投稿した。     ◇  年末のお楽しみ「特選講談」のお知らせです。  演目は当日のお楽しみ! バラエティトークもあります。

2020.12.07

先輩後輩

新刊紹介 堤哲さんが意外な(?!)新刊「競輪という世界」(共著)=東京毎友会のHPから

 競輪、ケイリン、KEIRIN。それぞれに意味が異なる世界が、歴史や人間物語を含めて、この1冊ですっきりと頭に入る。ちなみに競輪は、日本各地で展開される公営ギャンブルとしての意味、ケイリンは東京五輪にも種目登録されているスポーツで、海外ではKEIRINとして通用する、日本語由来の…

2020.12.04

思い出~追悼録

元経済部長、広告開発本部長、肥塚文博君を追悼して=東京毎友会のHPから

2020.12.01

先輩後輩

介護の職場が第二の人生 (北村 弘一)=東京毎友会のHPから

 2年半前の2018年3月に、大阪本社編集局編集委員を最後に毎日新聞社を選択定年で退職し、1年5カ月前から介護大手が運営する東京多摩地区の有料老人ホームで介護職員として働いています。この11月に介護職員の現場リーダーとしての資格である実務者研修を修了し、当面は現場での実務経験が3…

2020.11.28

あの人はいま

番外編「大阪警視庁・府警キャップ列伝」=東京毎友会のHPから

ページ番号を押すと古い記事が見られます