
2025.04.21
元気に集まりました!
あゆみ会16人が中・近世の自由都市「今井町」に
毎日あゆみ会(毎日新聞労組大阪支部OB会)の春の日帰り行事「中・近世の自由都市『今井町』」が2025年4月16日あり、会員16人が参加した。 参加者は奈良県橿原市の近鉄大和八木駅に集合。春の穏やかな日差しの中を歩いて、まず今井町最西端の重文建物「今西家」へ。同町は近世からの…

2025.04.20
先輩後輩
新刊紹介 工藤哲著『ルポ 人が減る社会で起こること─秋田「少子高齢課題県」はいま』=東京毎友会のHPから
1999年入社工藤哲さんが4月下旬、新刊『ルポ 人が減る社会で起こること──秋田「少子高齢課題県」はいま』(岩波書店刊、定価2420円)を出版する。 工藤記者は「秋田に来て支局デスクで1年半と記者で3年の計4年半、秋田の特派員になったつもりで各地を回り、聞いて知り得たことをま…

2025.04.19
先輩後輩
「日刊まにら新聞」で大野俊・元マニラ支局長が戦後80年企画=東京毎友会のHPから
元毎日新聞マニラ支局長・大野俊さんがFacebookに以下の記事をアップした。 ——フィリピンで発行の邦字新聞、日刊まにら新聞で、戦後80周年企画「忘れ去られた『日本人』―フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年」の連載を今月(2025年4月)13日付紙面から始めました。紙媒…

2025.04.12
先輩後輩
新刊紹介 『事件記者』中島健一郎さんがオンデマンド出版=東京毎友会のHPから
68入社・中島健一郎さんが『事件記者 今だから明かせる真相、そして裏話』を出版して、届きました。紹介します。 ◇ 筆者、中島健一郎は毎日新聞社に1968年に入社した。浅間山荘事件の取材に長野支局から参加して、山崎宗次警視庁キャップから「君は事件記者にピッ…

2025.04.09
思い出~追悼録
追悼録=水原正雄さん 頭の回転の速さと切れ味、毎晩の深酒

2025.04.06
先輩後輩
50歳を迎える入社式(礒野 健一)=FBへの投稿から
新年度が始まりました。私は今年度も引き続き滋賀にて働きます。 勤務地は変わりませんが、少し変わったことがあります。実はこれまで私は系列子会社からの逆出向という形で記者職を務めていたのですが、この(2025年)4月1日付で本社記者として改めて採用されました。社員番号が変わったり…

2025.04.06
思い出~追悼録
追悼◇本間 平七さん=おとなしくても芯がある

2025.04.02
思い出~追悼録
「新聞革命」を実行した津原正明さんを偲ぶ=東京毎友会のHPから

2025.04.01
閑・感・観~寄稿コーナー~
直線一気、ファンダム「毎日杯」制覇~競馬場もどよめく勝ちっぷり
競馬の第72回毎日杯(GⅢ)が3月29日、阪神競馬場芝1800メートルで行われ、2番人気のファンダム(牡)が最後方から直線一気に差し切り、デビュー3連勝で重賞初制覇を飾った。鞍上のベテラン北村宏司騎手は毎日杯初優勝、2021年開業の辻哲英調教師はうれしい重賞初勝利。表彰式で亀井…

2025.03.20
委員会活動報告
2025年総会は10月18日を予定ー運営委員会で協議、土曜日開催の方向
毎友会2025年総会は10月18日(土)の予定です。3月17日に運営委員会を開き、方針を固めました。会議には事務局を含めて23人が参加しました。 総会に関して、渡会文化会長から土曜開催の提案がありました。毎友会の会員の中には働いている人もいて、平日よりも土曜日の方が出席しやす…
ページ番号を押すと古い記事が見られます