2022.10.31

先輩後輩

新刊紹介 元学芸部長、柳川時夫さんが「毎日新聞コラム『余録』選2003~2022」=東京毎友会の7HPから

 今年は毎日新聞創刊150年ですが、1面コラム「余録」にはその前身から数えれば120年の歴史があります。  新聞記事がまだ文語体で書かれていた明治の後期、大阪毎日新聞が創設した親しみやすい口語体のコラム「硯滴(けんてき)」が、その「前身」というわけです。後に東京日日新聞では大阪の…

2022.10.29

あの人はいま

2022年秋・近況報告  「か行」のみなさん

2022.10.26

あの人はいま

2022年秋・近況報告  「や行」「わ行」のみなさん

2022.10.24

あの人はいま

2022年秋・近況報告  「ま行」のみなさん

2022.10.21

あの人はいま

2022年秋・近況報告  「は行」のみなさん

2022.10.17

委員会活動報告

食事には満足 総会は「年1回開催」が多数派   ~毎友会総会アンケート結果

 令和4年毎友会秋季総会が2022年10月11日、毎日新聞大阪本社オーバルホールで開かれた。コロナの流行が依然続いているため、感染防止対策として懇親会はアルコール抜きとなった。会員には、お弁当にノンアルコールビール、スイーツが配られ、ウーロン茶、ホットコーヒーなどのフリードリンク…

2022.10.13

2022年秋季総会

2022(令和4)年秋季総会報告 3年ぶりの開催に138人

 毎友会の2022年秋季総会が10月11日、毎日新聞ビルのオーバルホールで開かれました。総会は3年ぶりの開催で、本社幹部も含めて138人が参加しました。最近では、2016年秋季総会の140人に次ぐ多さです。  前回の総会は2019年10月31日でした。その後、新型コロナウイルスが…

2022.10.13

毎日新聞社報

社報2022年秋号

2022.10.08

あの人はいま

2022年秋季毎友会総会の白寿・米寿・喜寿のみなさん おめでとうございます

2022.10.08

思い出~追悼録

山口 啓二さん 飲んだ後はカラオケ喫茶でうなり節

ページ番号を押すと古い記事が見られます