
2025.03.04
催しの案内
毎日文化センター2025年春の講座案内
毎日文化センターから2025年春の講座案内が届きました。4月から2025年9月までの講座です。下記をクリックしてご覧ください。 毎日文化センター講座案内2025春

2025.01.09
ニュース
「点字毎日」に企業フィランソロピー賞=東京毎友会のHPから
1922(大正11)年創刊、ことし創刊103年を迎える週刊点字新聞「点字毎日」の発行を続ける毎日新聞社が、企業の社会貢献活動を顕彰する「第22回企業フィランソロピー大賞」(主催・日本フィランソロピー協会)受賞企業6社に選ばれ、2025年2月28日表彰式が行われる …

2024.08.23
催しの案内
毎日文化センター2024年秋の講座案内
毎日文化センターから2024年秋の講座案内が届きました。10月から2025年3月までの講座です。 毎友会会員の受講希望者は、蓮見新也・文化センター総務部長(06-6346-8700)に連絡すると、入会金が優遇されます。 毎日文化センター2024年秋の講座案内

2024.04.25
催しの案内
6月3日に山本進さんお別れの会
2024年1月12日に78歳で亡くなられた山本進さんのお別れの会を開催いたします。 山本さんといえば、頭脳明晰にして、切れ味抜群、それでいて神経は細やかな方でした。毎日新聞社新潟支局を皮切りに、社会部、ニューヨーク支局などで健筆をふるい、特に「人間ドラマを描くこと」に一番のこ…

2024.02.29
催しの案内
毎日文化センター2024年春の講座案内
毎日文化センターから2024年春の講座案内が届きました。4月から9月分です。下記をクリックしてごらんください。 毎日文化センター024年春の講座案内

2023.04.26
ニュース
毎日新聞出版の5月の新刊=販売管理・宣伝部のFBへの投稿から
毎日新聞出版、2023年5月の新刊です。 お求めはお近くの書店、または毎日新聞販売所へ。 =大阪本社販売管理・宣伝部のフェイスブックへの投稿から2023年3月12日 https://www.facebook.com/mainichi.sendenbu

2023.04.21
催しの案内
新聞小説の挿絵で活躍した大阪の画家たち、東京で6月11日まで展覧会=東京毎友会のHPから
「大阪の日本画」展が東京駅丸の内北口にある東京ステーションギャラリーで開かれている(毎日新聞社共催、2023年6月11日まで)。 「出品作家は50名超え! 躍動する個性が集結」とうたい、「浪速の女性を表現した北野恒富(1880ー1947)、女性画家活躍の道を拓いた島成園(189…

2023.04.14
ニュース
伝統を守るため変革を続けます~亀井正明・大阪本社代表、就任あいさつ
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 4月1日付で大阪代表に着任しました亀井と申します。よろしくお願いいたします。 ここのところは東京本社での勤務が続き、大阪は5年ぶりになりますが、それ以前は、1988年の入社以来、大半を大阪本社、主に社会部で過ごしました。久しぶりにこの社…

2023.02.24
催しの案内
毎日文化センター2023年春の講座案内
毎日文化センターから2023年春の講座案内が届きました。4月から9月分です。下記をクリックしてごらんください。 毎日文化センター2023年春の講座案内前半 毎日文化センター2023年春の講座案内後半

2023.02.07
ニュース
毎日新聞出版の新刊=販売管理・宣伝部のFBへの投稿から
毎日新聞出版の新刊です。 お求めはお近くの書店、または毎日新聞販売所へ。 =毎日新聞大阪本社販売管理・宣伝部のフェイスブックへの投稿から2023年2月1日 https://www.facebook.com/mainichi.sendenbu ▽ ▽▽ ▽ ▽ ▽
ページ番号を押すと古い記事が見られます