
2024.11.02
あの人はいま
2024年近況報告・「か」行のみなさん

2024.10.31
閑・感・観~寄稿コーナー~
悠久の中国を巡ってⅡ「三国志・赤壁の旅 湖北省(武漢、感寧、赤壁、荊州)と湖南省(岳陽)」(中島 章雄)
Ⅰ.はじめに 5年前の2019年11月、山東省・曲阜・泰山と北京を毎日新聞旅行のツアー<19年11月25日付け当㏋に掲載されています>で訪れたのに続き、24年10月11日~16日、「三国志・赤壁の旅 湖北省(武漢、感寧、赤壁、荊州)と湖南省(岳陽)」に行ってきました。前回の旅の…

2024.10.29
あの人はいま
2024年近況報告・「あ」行のみなさん

2024.10.27
あの人はいま
2024年近況報告・「ま」行みなさん

2024.10.27
先輩後輩
元外信部、経済部の嶌信彦さんが『私のジャーナリスト人生 記者60年、世界と日本の現場をえぐる』を刊行=東京毎友会のHPから
ご無沙汰しています。皆さん、お元気にお過ごしでしょうか?いつも、「(私が主宰する)NPO日本ウズベキスタン協会」と当協会の活動を支援いただきありがとうございます。実は、このほど私の最後の本として自伝らしきものを書き上げ、『私のジャーナリスト人生 記者60年、世界と日本の現場をえ…

2024.10.25
あの人はいま
2024年近況報告・「は」行のみなさん

2024.10.23
あの人はいま
2024年近況報告・「な」行のみなさん

2024.10.20
あの人はいま
2024年近況報告・「た」行のみなさん

2024.10.18
あの人はいま
2024年・近況報告「さ」行のみなさん

2024.10.01
職場OB会のお知らせ
11月13日に、毎日あゆみ会24年秋の日帰り行事ー神戸港の源流「兵庫津ミュージアム」
奈良時代に僧行基が開いた「大輪田泊」にルーツを持つ兵庫津。その千年余の歴史を解説する「兵庫県立兵庫津ミュージアム」は、2022年秋にオープンした。 幕末に、東側に開港した神戸港に港湾機能の中心が移るまで、 畿内の玄関口、瀬戸内海の要港として栄えた兵庫津。平安時代末は平清盛が日…
ページ番号を押すと古い記事が見られます