
2021.04.06
先輩後輩
小倉孝保論説委員が日刊ゲンダイに連載「一条さゆり」=東京毎友会のHPから
毎日新聞金曜日朝刊2面の連載コラム「金言」(kin-gon)の筆者・論説委員の小倉孝保さん(88年入社、カイロ支局長→ニューヨーク支局長→欧州総局長→外信部長→編集編成局次長)が日刊ゲンダイに「伝説のストリッパー一条さゆりとその時代」を連載している。 何故?と思って調べると、…

2021.04.03
思い出~追悼録
追悼録 島田栄勝さん「堂島土地の有効活用へ“地ならし”」

2021.03.31
委員会活動報告
毎日新聞社の社歌を掲載
毎日新聞の社歌を、ホームページに掲載しました。2021年3月24日に開いた運営委員会で、委員から掲載の要望があったからです。 ☆ 毎日新聞社の社歌を下記に掲載しました。 元の原稿は「毎日手帳」の最終ページを参照。 ※ 毎日新聞社 社歌 A (背景に歌詞を入れた男性…

2021.03.29
合掌~亡くなられた方々
合掌~亡くなられた方(2020年度)

2021.03.29
委員会活動報告
メンバーズコーナーの記事の見出しをトップページに表示
ホームページ(HP)の「メンバーズコーナー」の新着記事の見出しを、トップページに表示することにしました。2021年3月20日の運営委員会で決めました。 メンバーズコーナーの記事の閲読は、毎友会会員に限定しています。このため、これまではメンバーズコーナーのアイコンをクリックし、…

2021.03.27
よろしく!新会員です
2020年10月~2021年3月の新会員

2021.03.26
委員会活動報告
2021年春の総会は中止ー運営委員会で決定
毎友会は2021年3月24日に運営委員会を開き、春の総会を中止(延期)することを決めました。新型コロナウイルスの影響で、残念ながら3期連続の中止です。秋の総会(あるいは延期した春の総会)については7月ごろの運営委員会で検討することになりました。 総会には事務局を含め、17人が…

2021.03.12
閑・感・観~寄稿コーナー~
クマノザクラでお花見を(斎藤 清明)
クマノザクラを、故郷の古座川(和歌山県)流域で愛でてきましたので紹介します。 2020年は3月中旬に行って少し遅かったので、今年は早目にと先週4~5日に出かけました。ちょうど満開になったところでした。 クマノザクラは、3年前に森林総合研究所(八王子市)が新種として日本植物分…

2021.03.08
催しの案内
毎日文化センター 2021年春の講座ご案内
毎日文化センターの「講座案内冊子2021年春号」が出来上がりました。 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場し再評価が進んでいる戦国武将・松永久秀にスポットをあてた歴史講座をはじめ、ポストコロナ時代をどう生きるかを探る思想・哲学講座、プロ最高位の九段に教えてもらうことができる囲碁…

2021.03.05
先輩後輩
退職の石田美代子さんに感謝の拍手(楠原 規史)
毎日新聞健康保険組合 石田美代子さんは2020年12月にキャリアスタッフ契約期間満了を迎えられ、同月末日付けでご退職されました。 石田さんは1972年4月に毎日新聞社編集局補助員として毎日人生をスタートされました。その後、健保職員として採用、65歳を迎えられるまで勤務いただき…
ページ番号を押すと古い記事が見られます