2025.07.04
委員会活動報告
毎友会の2025年総会は、10月18日(土)正午から、毎日新聞本社ビル地下のオーバルホールで開きます。初の土曜日開催です。懇親会は弁当方式になりました。7月1日の運営委員会で決まりました。
運営委員会には本社事務局も含め24人が出席しました。総会・懇親会に関しては、運営委員会の中に設けた準備委員会が、内容の検討を進めてきました。会員の中には、仕事をしている人も多いので、より参加しやすいと思われる土曜日に決めました。
総会は12時45分までを予定し、内容はこれまでの流れを踏襲します。懇親会は同じオーバルホールで13時に開宴します。食事は弁当で、飲み物はアルコール類を含む15種類のフリードリンク方式。閉宴は15時を予定しています。毎友会のホームページへの認知度を高めるため、寄稿などをスライド上映することも考えています
会費は6000円(男女の区別なし)。90歳以上の会員と介助同伴者は招待です(会費不要)。
7月中に総会の案内と出欠はがき(近況を書く欄あり)を、会員に送付します。返信の締め切りは8月31日。9月19日に運営委員会を開き、最終的な詰めをします。
◆2024年決算
運営委員会では、2024年度の決算を了承しました。2024年総会の収支は、▽収入103万6000円▽支出84万1300円▽19万4700円の黒字。総会以外は▽収入126万6585円▽支出147万726円▽20万4141円の赤字。貸借対照表の資産は、1714万7489円になりました。
事務局のプリンターが老朽化したため、更新したとの報告が渡会文化会長からあり、了承しました。
◆運営委員会改革
運営委員会の体制が少し変ります。本社の状況を考え、毎友会会員による事務局を設けました。藤井英一事務局長以下3人で、これに本社の事務局員1人が加わります。ほかにホームページ編集委員会(梶川伸委員長)、総会準備委員会(辻哲郎
委員長)は一部メンバーが変わりました。