
2025.08.23
催しの案内
NEW!
毎日文化センター2025年秋の講座案内
毎日文化センターから2025年秋の講座案内が届きました。10月から2026年3月までの講座です。下記をクリックしてご覧ください。 2025年秋の講座前半 2025年秋の講座後半

2025.03.04
催しの案内
毎日文化センター2025年春の講座案内
毎日文化センターから2025年春の講座案内が届きました。4月から2025年9月までの講座です。下記をクリックしてご覧ください。 毎日文化センター講座案内2025春

2024.08.23
催しの案内
毎日文化センター2024年秋の講座案内
毎日文化センターから2024年秋の講座案内が届きました。10月から2025年3月までの講座です。 毎友会会員の受講希望者は、蓮見新也・文化センター総務部長(06-6346-8700)に連絡すると、入会金が優遇されます。 毎日文化センター2024年秋の講座案内

2024.04.25
催しの案内
6月3日に山本進さんお別れの会
2024年1月12日に78歳で亡くなられた山本進さんのお別れの会を開催いたします。 山本さんといえば、頭脳明晰にして、切れ味抜群、それでいて神経は細やかな方でした。毎日新聞社新潟支局を皮切りに、社会部、ニューヨーク支局などで健筆をふるい、特に「人間ドラマを描くこと」に一番のこ…

2024.02.29
催しの案内
毎日文化センター2024年春の講座案内
毎日文化センターから2024年春の講座案内が届きました。4月から9月分です。下記をクリックしてごらんください。 毎日文化センター024年春の講座案内

2023.04.21
催しの案内
新聞小説の挿絵で活躍した大阪の画家たち、東京で6月11日まで展覧会=東京毎友会のHPから
「大阪の日本画」展が東京駅丸の内北口にある東京ステーションギャラリーで開かれている(毎日新聞社共催、2023年6月11日まで)。 「出品作家は50名超え! 躍動する個性が集結」とうたい、「浪速の女性を表現した北野恒富(1880ー1947)、女性画家活躍の道を拓いた島成園(189…

2023.02.24
催しの案内
毎日文化センター2023年春の講座案内
毎日文化センターから2023年春の講座案内が届きました。4月から9月分です。下記をクリックしてごらんください。 毎日文化センター2023年春の講座案内前半 毎日文化センター2023年春の講座案内後半

2023.01.29
催しの案内
センバツ出場校
2023年センバツ高校野球の出場校が1月27日に決まり、28日の毎日新聞に掲載されました。 組み合わせ抽選は3月10日。開幕は3月18日です。

2022.12.07
催しの案内
第102回全国高校ラグビーフットボール大会組み合わせ表=販売管理・宣伝部のHPへの投稿から
2022年12月27日に開幕する全国高校ラグビー大会。3回戦までの対戦カードが決まりました。 全国51代表が出場します。3大会ぶりに全試合で観客の入場が可能となります。ぜひ会場で応援してください。 =販売管理・宣伝部のホームページへの投稿から2022年12月6日

2022.11.05
催しの案内
福岡の絶景を巡る旅=大阪本社販売管理・宣伝部のFBへの投稿から
福岡の絶景を巡る旅です。 桜井二見ケ浦で珍しい砂浜の鳥居と二つの巨岩を見学▽芥屋の大門公園を散策▽博多名物「水炊き」を一人鍋でゆっくり堪能▽宿泊はシングルを利用。 11月28日、12月5日出発 お問い合わせは毎日新聞旅行(06-6349ー8800)へ。 =大阪本社…
ページ番号を押すと古い記事が見られます