最新記事

2025.06.29

先輩後輩

大野俊さん「日刊まにら新聞」連載「フィリピン残留二世たちの戦後80年」7、8、9、10回

 78入社大野俊・元マニラ支局長が「日刊まにら新聞」で連載している戦後80年企画《「忘れ去られた「日本人」—フィリピン残留二世たちの戦後80年》の第7回、8回、9回、10回を、Facebookにアップしました。  7回目の記事について、Facebookで、次のように書いています。…

2025.06.22

閑・感・観~寄稿コーナー~

8月3日に50周年記念わたぼうし音楽祭(山田 穣・梶川 伸)

 山田穣さん(元毎日ホール出向)から次のようなメールが届きました。2024年の毎友会総会に伴う近況報告で、山田さんが長年かかわってきた「わたぼうし音楽祭」について触れていたため、予告原稿や報告原稿をお願いしていたからです。  また、チラシを同封した手紙に書かれた思いも掲載させても…

2025.06.19

先輩後輩

新刊紹介 大治朋子著『「イスラエル人」の世界観』=東京毎友会のHPから

 「最新刊の見本が届きました」と、毎日新聞専門記者の大治朋子さんがFacebookに。  《2013年春から6年半、エルサレム特派員などとしてから現地に暮らし、実際に体感したイスラエルの「光」と「闇」、その中で少しずつ降り積もってきた疑問の数々を自分なりにひもとき、1冊の本にまと…

2025.06.13

閑・感・観~寄稿コーナー~

博多帰省の折々(田尻 徹夫)

 2021。11に「退職後の釣り」と題して寄稿させていただいた。  毎友会への消息葉書に帰省時、玄界島で釣りをしている旨書いたところ、梶川委員から玄界島について書くように連絡いただいた。  大阪毎友会の皆様にはちょっとなじみ薄いと思われるので、ご理解いただけるよう、まず博多近郊の…