委員会活動報告
NEWS

2025年総会は10月18日を予定ー運営委員会で協議、土曜日開催の方向

2025.03.20

委員会活動報告

 毎友会2025年総会は10月18日(土)の予定です。3月17日に運営委員会を開き、方針を固めました。会議には事務局を含めて23人が参加しました。

 総会に関して、渡会文化会長から土曜開催の提案がありました。毎友会の会員の中には働いている人もいて、平日よりも土曜日の方が出席しやすいのではないか、という理由です。委員も賛同し、会社行事などとの関係から、10月18日を候補日としました。

 会場は本社地下のオーバルホールを予定。総会の際に、講演や演奏などを加えるかどうかは、継続して話し合います。

 懇親会の食事は、弁当方式に戻す方向で、それにケータリングなど何か+αを考えるかどうかは、さらに詰めることになりました。会費は前回同様6000円を考えています。これらの具体的な内容については、7月に運営委員会を開いて最終決定します。

 毎友会の今後についても議題となりました。新入会員の数が減っているうえ、若い人の毎友会への参加が消極的なこと、会の財政が赤字体質であることなどから、対策が必要だからです。

 対策は4つの組織(小委員会)を作って意見を出し合うことになりました。①運営委員会事務局(運営委員会で検討すべき案を会長と諮り、提案する)②総会準備委員会(総会の開催・運営案を作成)③ホームページ編集委員会(会員に出稿を呼びかけて編集・総会出欠はがきの会員近況報告をホームページにアップ)④財政・組織検討委員会(毎友会の会計を分析し健全化へむけた対策を提起・若い会員の力の結集策を検討)。運営委員はいずれかの小委員会に参加することとし、人選は渡会会長が行います。

2025年3月17日の運営委員会